トークライブ「本と音楽と生計(たっき)と」@Freakyshowに参加。
普段はまったく本を読まないボクだけど(笑)
純文学論とサブカルチャー的文学論がごちゃごちゃに行き交い、
まるでロックとパンクが交差したような、そんな話が永遠続いて出口が見えない
ドンムネチックな感じで3時間ビールを飲みながら飽きずに楽しめた.....
その後、みんなで珍龍でメシ食って
さっきのアフターパーティーというころで@Rajishanで
中原昌也×King of Opus×マジアレ(スマーフ男組)×いちやさん
のライブとDJも参加。
King of Opusの酒井さんにも3年ぶりぐらいに会っったりして
野田さんとは今日の清水戦の話と来週の清水×浦和@エコパの
観戦予定などもろもろ....いろんな人と話が出来た。
中原さんのノイジーなあの感じの音を生で体験するのは久しぶりだったので
かなり新鮮だったし、
ラジのあのスペースで爆音で聞くノイズは、かなり暴力的だったぁ
ライブが終わったあとはみんなゾンビになっていた(笑)
日が変わって日曜日は所用で南アルプス方面に。
まぁ、釣り関係ですが.....
急遽一人で行くこととなり、一人で行くのは寂しかったので
イシカワくんにTELしたら、暇だというので同行してもらった。
途中の山間部で腹が減ったので
地元の農家がやっている手打ち蕎麦屋へ

このてんぷらのボリュームで750円はありえないだろ?
お蕎麦も旨かったし、てんぷらの山菜が新鮮で旨かった!
山もちょっと深いところに入るとまだ桜が咲いていて
新緑とのコントラストが春を感じるいい天気。
所用を済ませて山間部の温泉へ
以前からあった町営の小さい日帰り温泉だったが
1度か2度入ったことがあって
あまりの汚さに.....ここ最近は近づきもしなかったが(笑)
リーニューアルの看板が出ていたので久しぶりに寄ってみた。
基本的には変わってなかったが壁や床の張替えがしてあって
前の汚いイメージは払拭されていたよ(笑)
お客さんも誰も居なかったし、
もちろんウーロン茶色の温泉は気持ちがよかったし、
かなりリフレッシュされたぜ!
ああ、晩飯も近所の蕎麦屋でザルってしまった(笑)
カツ丼も食べちゃったけど....
