2010年9月27日月曜日

Thanx love!!!!

土曜日はCxIxCxK@Rajishanにたくさんの方が来てくれてありがとう!
この夜はいろいろとビッグゲストが静岡に来ていたけれど
Rajishanを選んでくれたみんなには感謝だよ!!!!!
ゲストには元remix編集部の
すっかり静岡ではもおなじみな河村くん。
東京のパーティーであったり、dommune見てたり、
twitterしたりしているから、みんないつも会ってる感じでお出迎え(笑)
さっそく本日のDJ陣と"乃だや"でおでんやらフライやらで乾杯!!!!
バカ話しながらパーティー前にリラックス。
今回もラジシャンは前回初投入した
イシカワくんのFUNTION-ONEのミキサーを投入
前回でなんとなく性質が解ったので、
今回はより細かくイコライジングしてみたよ。バッチリ!
来た人は解ると思うけど、あの音量で楽々会話できるって.....
それはそれで、パーティーも最高で
静岡DJ陣も最高で河村くんもバッチリ盛り上げてくれました。
とにかく今回のDJ陣はホントにジャンルレス(笑)
みんなでコレもアリか?みたいな選曲
朝7時ぐらいにみんなでかけてたのは酷かったなぁ(笑)
酔っぱらいすぎて誰も覚えてねぇし......
河村くん、静岡DJ陣、ミックン、お疲れちゃんでした。
そして、遊びに来てくれたみんなに感謝だよ!

なんだか河村くんが連泊したので
日曜の晩もみんなで飲んでしまいました。

じゃぁ、動画を!編集めちゃくちゃ(笑)


2010年9月24日金曜日

GO! CxIxCxK

いやぁ、水曜夜の"Echo Low"@Rajishanが最高でした!
ゲストに静岡初のshhhhhくんってことで
ボクはDJしなかったのですがちょっと手伝いを。
何かといいますと、
イシカワくんが"NU Mixer"投入ということで なんと、
なんとあのFUNKTION-ONEですわ!  
つなげて音出したときに、すぐにその良さがわかっちゃったもんね。
上と下の音がとにかく凄いきれいに出ます。
とくに低域がパワーあります!!!!
あと、UREIみたいにきれいにコンプがかかったような音で
音が全然暴れないよ(笑) もう少し固めの音かと思ったら、
思ったよりも丸めで ミックスしたときもHouseがバッチリはまりますね!
Allen&Heathや、UREIも、
それぞれ最高にいいけど FUNKTION-ONEはまた違った感じが体感できた。
もちろんそんなワケだからパーティーも大成功で
バッチリ朝7時過ぎまで音が鳴っていた。
shhhhhくんのDJも期待通り最高で、
お客さんがグイグイついていってたね。
ラジ初体験なお客さんもたくさん来てくれていて
それなりにラジの良さが伝わったんじゃないかなぁ?
皆さんお疲れ!

そんなこんなことで明日9/25(土)は
お待ちかね CxIxCxK @Rajishanですよ!
なんと、この流れを汲んでCxIxCxK でも
FUNKTION-ONEのミキサーでやります!!!!!
ゲストは静岡でも"dommune"でもお馴染みな
河村佑介 a.k.a Yusuke"Futoru"Kawamuraくんで
先週、dミューンであれだけPオニアの人たちと
ミキサーの歴史とかやっていて、
仲良くさせてもらっていたのに.......
あくまでミキサーはFUNKTION-ONEですわ(笑)
あとCxIxCxKのレジデントDJ陣がボクが思うに
いま静岡では一番いい組み合わせではないかと思うくらい
選曲予想不可能な奴らなのでこちらも楽しみじゃ!

 
"CxIxCxK"
2010.09.25(Sat) 22:00 Start
PLACE: Rajishan
CHARGE: 2,000yen(1drink)
Special Guest DJ Yusuke"Futoru"Kawamura
DJs CARNEY(Lo-Fi Long Drive) ISHIKAWA (Hacienda)
CITYBOY (Dubsion) KAZUYOSHI (Clubers)

Infomation:Rajishan 静岡市葵区両替町2-7-11 SKTビル1F
Clubers: http://djkazuyoshi.blogspot.com/

河村祐介 Yusuke"Futoru"Kawamura
元remix編集部。2009年の衝撃の編集部、
空中分解の後はとくになしのつぶての29歳。
渋 谷区幡ヶ谷で生まれ育ったモノホンのシティーボー イ。
が、顔はどこへ行っても現地産 の朴訥フェイス。
ほぼ年に1度な静岡詣よろしくお願いいたします。
みなさまのやさしさ で私の体重の半分はできています。
あ、余談ながら申し上げますと、太っております。




2010年9月21日火曜日

Echo low x CxIxCxK !!!!!

遅くなりましたが先週金曜の夜は
第1回ROCK&ROLL@Rajishan(通称ラジロック)に
たくさんのからが遊びにきてくれてアリガト〜〜〜〜!!!!
いやぁ、楽しかったし、DJはかなり高回転で頭使ったよ(笑)
DJ陣も4人それぞれのROCK感って言うのかな?いい感じで出てました。
ダンスミュージックと違ってリズムもノリも曲それぞれだから
フロアの感じもおもしろかった。
名曲はみんな歌ってたしね(笑)
DJのみなさんお疲れちゃんでした!
ラマンくん、またやりましょう!

で、3連休の始まりで
ハゼ釣り言ったり、温泉行ったり、
最終日は街中で昼間からビール飲みながら
ワールドミュージックバザールで
サルサやクンビアの生演奏を楽しみましたぜ!
(twitterに写真を載せてしまった。)

今週も凄いぞ!
ボクはDJしないけど明日22日は
"Echo Low"@Rajishanでゲストにshhhhhくんだ!!!!

そして週末土曜日25日はボクもDJします!
"CxIxCxK"@Rajishanでゲストにdommuneでおなじみ
河村祐介くんがプレイします!

ヨロシクね!!!!!!

2010年9月17日金曜日

NEXT"DEEP-IN-SIDE"


さてさて、今夜9/17は"ROCK&ROLL"@Rajishanヨロシク!!!!!

で、次なるボク的には本丸な"DEEP-IN-SIDE"の詳細
が決定!!!!!!
なんと1年ぶりにPIGEON RECORDSのバイヤーでもある
DJ.Hattoriくんがラジシャンでプレイしてくれます!!!!!
去年も彼のプレイは大好評だったのですが、
それからMagoをはじめリキッドロフトや、
いろんなところでプレイを見ていますが、 安定してるし、やっぱり凄い!!!!!
どことなくハウスミュージックのルーツがボクと同じ香りがするので

静岡陣も同じ香りがする、NaitoくんとMamboくんだぜ!!!!

もちろんミキサーはNaitoくんのチューンアップしたUREI1620。

朝方のDance Classicsもいいねぇ.......
甘く危険な香りがいっぱいのフロアになる。
ハウスミュージック大好きな方はぜひぜひ!!!!!





Enter the Wonderful World of Amazing House&Techno Music
"DEEP-IN-SIDE"
2010.10.02(Sat)
22:00 Start

VENUE: Rajishan

CHARGE:2,000yen(1drink)

Special guest DJ HATTORI(Black Cream/PIGEON RECORDS)

DJs KAZUYOSHI (Clubers),NAITO(Luv&Paradise),MANBOW(Madness)
Infomation:Rajishan 静岡市葵区両替町2-7-11 SKTビル1F
Clubers:http://djkazuyoshi.blogspot.com/
PIGEON RECORDS http://pigeon-records.jp/

DEEP-IN-SIDEコミュ http://mixi.jp/add_event.pl?id=4363556

2010年9月16日木曜日

Lamborghini Espada

 

ランボルギーニといったらエスパーダでしょ!!!!
デザインはベルトーネ時代のガンディーニ。
やっぱりこの時代にガンディーニは美しい......
1967~1978まで生産でランボルギーニで言うところの倒産前
ミウラとかと同世代でカウンタックとかの前世代の車。
なんたって3ドアハッチバックの完全4シーターで
ミウラと同じ、V12をフロントに積んでるわけです。
内装は完全本皮でセンターコンソールが後部座席まで
VIP用にも使えるスーパーGTカー
ボクも実車は数えるほどしか見たことありませんね。
その後2005年ぐらいに復活したのか?しなかったのか?
まったく別物のエスパーダが話題になったましたね(笑)


なんたって、あのTV版のタイガーマスク、
伊達直人の愛車は赤いエスパーダだった。(400GTかもしれない)